これから園芸療法に携る方に向けた入門講座をはじめ、医療機関や福祉施設などの現場で必要とされる実践者向けのブラッシュアップ講座、当会会員による発表・研究会などを開催しています。2020年度は感染症拡大予防の取り組みから、小さな規模で会場参加型の講座を開催し、同時にライブ配信を行うオンライン講座もはじめました。ご参加くださる皆様がより便利に当講座をご活用くだされば幸いです。
講座は大きく分けて3種類あります。
1.園芸療法の入門講座
2.園芸とクラフトの体験講座
3.研究会・発表会
受講方法は講座により3つのタイプがあります。
1.会場のみの講座
2.オンラインのみの講座
3.会場もしくは同時配信オンラインのどちらかを選択できる講座
申し込みフォームへ
『参加』申し込みフォームへ
『聴講』申し込みフォームへ
Eメール、Fax等でお申込みください詳細はチラシPDFをご覧ください
講座1 「園芸療法とは?」 2020年7月14日(火)13:30−15:00 開催報告はこちらから! https://jhts.jp/2020/07/18/講座の開催報告_7-14『園芸療法とは?』/
講座2 「雑草や草花を使って紙すきをやってみよう」 2020年7月28日(火)10:30−12:30 開催報告はこちらから! https://jhts.jp/2020/07/28/kouza_0728_report/
講座3 藍葉を使ってたたき染めで作品つくり 2020年8月18日(火)10:30−12:30 開催報告はこちらから! https://https://jhts.jp/2020/08/18/kouza_0818_report/
講座5 「園芸療法とは?」 2020年8月25日(火)13:30−15:00 開催報告/Coming Soon!!
講座4 第55回研究会 シリーズ『実践を言葉に』子どもとの園芸活動 PART-18 2020年9月12日(土)13:00−16:30 開催報告はこちらから! https://jhts.jp/2020/09/14/kenkyukai_0912_report/
講座6 畑で野菜作り!体験講座 第1回目:2020年9月15日(火)10:30−12:30 開催報告はこちらから! https://jhts.jp/2020/09/16/kouza_0915_report/
講座6 畑で野菜作り!体験講座 第2回目:2020年10月13日(火)10:30−12:30 開催報告はこちらから! https://jhts.jp/2020/10/14/kouza_1013_report/
講座7 山根寛先生特別講座 〜「植物(しずかな命)との生活を見直す」〜:2020年10月18日(火)13:00−16:30 開催報告はこちらから! https://jhts.jp/2020/10/19/kouza_1018_report/
講座8 「おいしい」と「たのしい」秋の収穫よくばり体験講座 第1回目 2020年11月10日(火)10:30−12:30 開催報告はこちらから! https://jhts.jp/2020/11/11/kouza_1110_report/
講座6 畑で野菜作り!体験講座 第3回目:2020年11月17日(火)10:30−12:30 開催報告はこちらから! https://jhts.jp/2020/11/18/kouza_1117_report/
講座8 「おいしい」と「たのしい」秋の収穫よくばり体験講座 第2回目 2020年11月24日(火)10:30−12:30 開催報告はこちらから! https://jhts.jp/2020/11/25/kouza_1124_report/
講座6 畑で野菜作り!体験講座 第4回目:2020年12月8日(火)10:30−12:30 開催報告はこちらから! https://jhts.jp/2020/12/10/kouza_1208_report/
講座12 「園芸療法とは?」 2021年2月23日(火)13:30−15:00 開催報告はこちらから! https://jhts.jp/2021/03/10/kouza_20210223_report/
講座11 第56回研究会「コロナ禍と園芸療法」」 2021年3月6日(土)13:00−16:30 開催報告はこちらから! https://jhts.jp/2021/03/10/kenkyukai_20210306_report/
NPO法人 日本園芸療法研修会ホームページへ
NPO法人 日本園芸療法研修会
〈 住 所 〉 〒245-0015 神奈川県横浜市泉区中田西1-11-1
〈Tel/Fax〉 045-805-3663
〈 最 寄 駅 〉 横浜市営地下鉄ブルーライン 立場駅